Articles
28/9/23

9月後半の色彩ワーク【お野菜の捨てる部分で無彩色スタンプ】

皆さんのお子さんは、野菜が好きですか?
栄養たっぷりの野菜はしっかり摂取してもらいたいのが親心。
普段の食事にはいろんな野菜が登場しているかと思います。

それと同時に、調理の際にはヘタの部分や皮など捨てる部分が出てきますよね。

普段はあまり注目することのない、野菜のヘタや皮。

今回の色彩ワークは、
この野菜の捨てる部分を使って無彩色のスタンプをしました。

今回参加されるお子さん達には、
野菜の捨てる部分をご自宅で数種類用意していただきました。

まずはどんな野菜が集まっているか
ヘタや皮の色・形から想像しながらみんなに紹介します。

人気だったのは人参・玉ねぎ・白菜・大根など

やはり和食によく登場する野菜は、
多くのご家庭で食べられているようですね。

ビーツ・ズッキーニあたりは、
日本ではさほど登場しないカナダの現地らしい野菜でしょうか。

お友達が自分と同じ野菜を持っていると、
嬉しそうに「僕も!」「私も!」と
高々と掲げて見せてくれました。

同じ人参でも、ヘタの部分と皮とでは形も厚みも違う

比較してみて「同じ野菜でもこんなに違うんだ〜」と
驚きと興味津々の表情のこども達でした。

改めて野菜の捨てる部分を集めて見てみると、

いろんな野菜の種類・いろんな色・いろんな切り口 があって

自分のおうちではあまり登場しない野菜も
お友達のおうちではよく食べられている

こんな場面でも多様性が感じられました。

今回の色彩テーマは、色味を持たない白や黒の無彩色

すっきりとした印象が、普段注目することのない野菜の形を
より際立たせてくれます。

白と黒の画用紙に、白と黒の絵の具で自由にスタンプしていきます。

手が汚れるかな?どうやってスタンプしようかな?
始めは恐る恐る始めた子も、一度スタンプ始めたら手が止まりません!

集中して取り組む様子に教室がしんと静まり返りました。

時間が経つにつれて、
「スタンプじゃなく擦ってみよう」
「野菜だけじゃなく手形スタンプもしよう」
といろんなアイデアが出てきて、

どの子も個性あふれる作品が出来上がりました。

1枚の画用紙にじっくり取り組む子もいれば、
直感的にスタンプして一人で何枚も完成させる子もいます。

材料の数は決まっていますが、どれだけ使うかは全てこども達に委ねます。

見本やお手本がないからこそ、
自分で考え 自分で工夫し
「これで完成」とどこでおしまいにするかまで自分で決める

自己決定力自分で学ぶ力が身についた子は
これから先の学校生活や社会生活のどんな場面でも
周りに左右されることなく、芯を持って歩んでいくことが出来ますよね。

側で見守るお母さん達は、
汚れないかと最初はハラハラひやひやしている様子でしたが、
お子さんが思いっきり楽しんでいる様子を見て
徐々にリラックスして楽しんで見守ることができたようです。

家で行うにはなかなかハードルの高い
絵の具を使っての色彩ワーク

教室で行うからこそお母さん達も安心して
お子さんの成長や新たな一面の発見など、
集中してお子さん自身の様子をご覧いただくことができます。

こども色彩知育教室Ailesでは、随時体験レッスンを受付中です。
ご希望の方はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください♪